1127 サイレントマジョリティに傾聴を。

参加者の立場の公平さを前提とした会議の席に於いて無理やり意見を通そうとする面倒な方が居ます。

f:id:hintroom:20211009085415j:plain

声がデカい、態度がデカいなど色々な理由はあるのですが、会社の代表が仕切りの会議ならいざ知らず、そんな会議になっていない会議に辟易している方は多いことでしょう。

数少ないコロナ禍の不幸中の幸いは、オンライン会議が主流になったことで無理やりの意見は通しにくくなったことでしょうか。会議を進行させるファシリテーターが本来の役割を全うしやすくなったのではないかと。

そもそもファシリテーターとは会の参加者の意見を整理、集約して、一定の合意形成というゴールに導くのが役割。とてもコミュニケーションスキルが必要な立場です。これを勘違いをしている方が物凄く多いのですが、司会進行ではありませんし、ましてや自分の意見を述べる立場でもありません。

公平であるはずの会議の場で面倒な人をいかに封じ込めて、普段はなかなか声を上げない、しかし発言すると逆転満塁ホームランを打つような方々の意見をいかに吸い上げて合意形成に生かしていくことが重要で、これぞファシリテーターの仕事なのです。そちらの方がよほど皆の思想を代表しているメジャーの意見であることも多いですし。

「では私がファシリテーターをやります!」などと言いながら自分の意見をガンガン出して会議を仕切ろうとされるケースに時々出会うのですが、本質的に間違っているのでうんざりしますねぇ。

 

#お寺集客コンサルタント
#終活セミナー
#お寺みまもりサポート
#企業終活
#ホームページ制作
#ネット広告

#一般社団法人プリエンド協会 代表理事
#ヒントルームLABO 代表
岡橋秀樹
https://pre-end.net/
https://hintroom.business.site