516 お寺終活セミナー@谷性寺、3月1日に開催!

3月1日(日)、愛知県阿久比町の浄土宗・谷性寺(こくしょうじ)さんでヒントルームLABOがプロデュースの「終活セミナー@谷性寺:人生100年時代を豊かに生きよう!~知って得する認知症対策のコツ~」の開催が決定しました!

f:id:hintroom:20191202182323j:plain

このイベントは「お寺が提案する終活」という位置付けで、谷性寺さんの檀家さん、および阿久比町の地域の方々向けに、認知症対策をメインに役立つ情報をお話させていただきます。

当日は谷性寺さんの公式の法事が午前中に行われますので、午後の時間を利用して2部制(入れ替え)で行われることになりました。

【日時】2020年3月1日(日)①13時~ ②16時~ (各120分)

【費用】参加費無料・途中退席自由
【講師】一般社団法人 相続・事業承継コンサルティング協会
      鈴木隆史(ファイナンシャルプランナー)45分
      野田啓紀(司法書士)45分
     谷性寺 住職
      矢野晋空 15分
     お墓職人 矢田石材店 代表取締役
      矢田敏起 15分

追加情報はヒントルームがFBページなどでも発信して参りますのでご確認ください。

また、谷性寺さんを皮切りに3月からどんどん終活セミナーやイベントを開催していきますので、追ってご案内させていただきます。

 

 

#お寺集客コンサルタント
#デジタルマーケティング
#インスタグラム販促
#ネット広告
#ホームページ制作
#Googleマイビジネス
#Googleウェブサイト
#Googleストリートビュー

#ヒントルームLABO 代表・岡橋秀樹
https://twitter.com/hintroom
https://www.facebook.com/hintroom/

515 カッコ付けた評論家は要らない。泥にまみれる現場監督を!

「この企画は〇〇〇より△△△にしたほうが良くないですか?」

f:id:hintroom:20190120174558j:plain

一緒に仕事をしていると、なぜ〇〇〇になったのかという事情を調べず、したり顔で△△△を勧める提案をする“評論家”が居ます。こういうことを言われるのは実に疲れるもの。それは正論であり、間違ってはいないからです。

でも本当は〇〇〇にした方がいいということは多くの関係者が分かっているはず。しかし、様々な方面から検証した上で妥協をして△△△を合意しているのでしょう。

KYなご提案についても、より良いプランBとして△△△を勧めているに違いありません。しかし、仕事には関係者がつきもの。人を相手にするには、人というものの本質を重んじるべきではないかと。すなわち人は常に理性的であるわけではなく、感情に満ちている。これを常に心がけて人の感情を重んじた上で判断しなくては、どんな正論も感情的な拒絶を受け、最終的に人を動かすことは出来ません。

ただ評論家のように語るのではなく、自らが同様に動き汗を流して現場を監督すれば感情的な拒絶を避けることはできるでしょう。△△△を実現すべく責任を持ち、自らが動きながら進めていただきたいものです。

泥にまみれることを厭ってカッコ付けてるだけでは、仕事仲間からの真の信頼は得られません。率先して損を取ることで、得(と徳)を取ることができるのですから。

 

#お寺集客コンサルタント
#デジタルマーケティング
#インスタグラム販促
#ネット広告
#ホームページ制作
#Googleマイビジネス
#Googleウェブサイト
#Googleストリートビュー

#ヒントルームLABO 代表・岡橋秀樹
https://twitter.com/hintroom
https://www.facebook.com/hintroom/

514 上場企業での仕事、順調に展開中!

1月1日より上場企業様が新規開店するコスメショップからご依頼のインスタグラム販促支援の仕事が動いていたのですが、昨日の2月1日にショップが正式オープンいたしました。

f:id:hintroom:20190309202653j:plain

インスタグラムの代行投稿のため残念ながら現時点では店名を公表できないのですが、今後につながる企画が進行中ですのでその報告を。

昨年秋にインスタ企画の提案の他、web周りの様々な企画をプレゼンさせていただいていました。プレゼンのライバルは超大手の広告代理店で、一度は残念ながら全面敗北。しかし、現場スタッフの方々が我々の提案を気に入ってくださり、インスタ企画が生き残ったのです。もしかしたら最初から政治力が働いたのでは…などと勘繰るのは邪推ですが、一部だけでも認めていただけたのは大きな自信になりました。

そして今回、開店にあたり次の企画の打診が。もちろん既に仕掛けは始めました!早ければ今月中にも再度打ち合わせ&プレゼンをさせていただく予定です。実現した時には堂々と公表させていただきますね。

 

#お寺集客コンサルタント
#デジタルマーケティング
#インスタグラム販促
#ネット広告
#ホームページ制作
#Googleマイビジネス
#Googleウェブサイト
#Googleストリートビュー

#ヒントルームLABO 代表・岡橋秀樹
https://twitter.com/hintroom
https://www.facebook.com/hintroom/

513 福祉介護施設で終活セミナーを!

「利用者さんだけでなく、スタッフの満足度向上を図りたいですね!」

f:id:hintroom:20200131164904j:plain
福祉介護施設のマネージメントを手掛ける方と打ち合わせました。現在、絶賛展開中のお寺での終活セミナーのスピンオフ企画として、福祉介護施設でも同じ内容をアレンジした展開ができないかと取材させていただいたのです。

利用者さんとそのご家族、そして働くスタッフの方々向けの企画にできればいいのではないかと思いまして。

今、このような施設は慢性の人手不足。アジア諸国にまで求人しているのですが、外国人労働者さんたちの賃金高騰もあり苦戦中です。さらには外国人スタッフの方々が、日本での経験を生かして母国に戻ってから改めて福祉介護施設に就職するという、いわゆる「腰掛け就職」海外版も悩ましい問題になっているとのこと。

ここに一手を打つべくご提案をさせていただくことになるのですが、他の施設もいくつか取材した上で企画を盤石な内容に仕上げることができれば幸いです。

 

#お寺集客コンサルタント
#デジタルマーケティング
#インスタグラム販促
#ネット広告
#ホームページ制作
#Googleマイビジネス
#Googleウェブサイト
#Googleストリートビュー

#ヒントルームLABO 代表・岡橋秀樹
https://twitter.com/hintroom
https://www.facebook.com/hintroom/

512 お寺の終活セミナー、続々と開催決定中!

一昨日、昨日と2日続けてお寺での終活セミナー開催が決まりました!皆さん、ありがとうございます。さらにお問い合わせも受けていますが、3月は既に土日もほぼスケジュールが埋まってしまっているような状況です。嬉しい悲鳴ですが。

f:id:hintroom:20191202182323j:plain
これまでプレゼンテーションさせて頂いたお寺での受注率は何と100%。まだそこまで多くのお寺へお話を持って行った訳ではありませんが、この反響にはチーム一同が驚いています。

今のところ成功が続く理由は何でしょうか?終活セミナーの内容がかなり絞り込んだテーマを取り上げている、ということもありましょう。しかしそれよりも、このセミナーを開催することでお寺にどんなメリットが生まれるかを具体的にしっかりご説明させていただき、ご理解・ご納得いただけたことにあるのではないかと。

終活セミナー開催に興味あるお寺さんでどんなメリットが生まれるか知りたい方は、ぜひお問い合わせください!全国対応させていただきます。

#お寺集客コンサルタント
#デジタルマーケティング
#インスタグラム販促
#ネット広告
#ホームページ制作
#Googleマイビジネス
#Googleウェブサイト
#Googleストリートビュー

#ヒントルームLABO 代表・岡橋秀樹
https://twitter.com/hintroom
https://www.facebook.com/hintroom/

511 直葬が増えてきた。

昨日、Yahooが配信した西日本新聞の記事『通夜も告別式もない「直葬」増加の背景 大手業者も参入』が公開されました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00010005-nishinpc-bus_all

f:id:hintroom:20200129134656j:plain
直葬」とは、記事中にもあるように「火葬式」とも呼ばれています。遺体は墓地埋葬法で死後24時間以内の火葬が禁じられているため、いったん葬祭場に安置された後、翌日に火葬場に搬送されて近親者が見送るのが一般的。通夜や告別式は行わず、戒名やお布施などの仏事もないため「費用は一般葬の10分の1程度」となっているのです。

私は2015年から4年間、お坊さん手配や葬儀手配のサイトの企画運営に関わっていた経験が。様々な葬儀の手配を経験して、実際に全国的な動きで直葬が増えてくるのを体感しました。初期は都市部に多かったのが、徐々に地方部にも拡大してきているのではないでしょうか。

現実的なデータでいえば、2017年の公正取引委員会の葬儀業者アンケート調査(直近5事業年度)「葬儀の取引に関する実態調査報告書 H29.3.22」に興味深い数字が出ています。

【葬儀の形態別割合】
①一般葬 63.0%
家族葬 28.4%
直葬 5.5%
④一日葬 2.8%
⑤社葬 0.3%

このデータだけ見ると「何だ、直葬はまだまだ5%程度か」と思われるかと思います。しかし、本当にご覧いただきたいのは同じ調査による次のデータです。

葬儀形態による増加率
①一般葬  5.4%
家族葬  51.1%
直葬  26.2%
④一日葬  17.1%
⑤社葬  0.3%

つまり一般葬の伸びは少なく、シンプルな家族葬と、直葬がかなりの伸びを示しているのです。

今後はさらに直葬家族葬が増えて、いわゆる従来の葬儀はどんどんダウンサイジングしていくと思われます。この動きを終活ビジネスモデルとしてどうとらえるのか?私には少しアイデアがありますので、実現できるようプランニングしていくつもりです。

 

#お寺集客コンサルタント
#デジタルマーケティング
#インスタグラム販促
#ネット広告
#ホームページ制作
#Googleマイビジネス
#Googleウェブサイト
#Googleストリートビュー

#ヒントルームLABO 代表・岡橋秀樹
https://twitter.com/hintroom
https://www.facebook.com/hintroom/

510 終活セミナーで同性相憐れむ:女性が財布を握り、男は責任を負う?

3月からのお寺を舞台にした終活セミナー企画が本格始動しました!

去年はテストマーケティング的にお寺でのセミナーでは寺ヨガなどとのジョイント企画を手掛けてきましたが、今年はお寺の公式行事である法事と合わせて展開していく予定。これはイベントの集客について、ヨガ企画ではほとんどが女性だったのですが、町おこし系の終活セミナーは全員が男性だったことによる気付きです。

f:id:hintroom:20181122233509j:plain

ヨガなど華やかさのあるイベントは女性の集客に効果があり、その一方で町おこし会議や寺での法事などいささか堅めなイベントは男性の集客に効果があるのではないかと分析しました。

つまり、日常的にどんなことにお金を遣うのかなど財布を握るのは女性であることが多いのですが、最終的に印鑑を押したり相続などの責任者となるのは男性であることが多いということになります。

責任は取らなくてはならないが、お金は持たせてもらえない。これが男性の終活の入り口なのではないかと。“同性相憐れむ”で、非常に身につまされる話題でもあります。ある意味、俄然やる気が出てきました!


#お寺集客コンサルタント
#デジタルマーケティング
#インスタグラム販促
#ネット広告
#ホームページ制作
#Googleマイビジネス
#Googleウェブサイト
#Googleストリートビュー

#ヒントルームLABO 代表・岡橋秀樹
https://twitter.com/hintroom
https://www.facebook.com/hintroom/