168 手遅れになる前に方向転換をする柔軟性を。

最近G3プロジェクト(Googleマイビジネス+Googleウェブサイト+Googleストリートビュー)の営業活動に当たり、プレゼンテーションにいささか迷いを感じて自己嫌悪に陥ることが。そこでこれらの営業+制作でお世話になっている会社の代表の方に昨夜しっかりプレゼンのレクチャーを受けました。

結論を書けば何のことはない、要するに私自身の勉強不足。ホッとする反面、別の意味での自己嫌悪に陥ることになったのですが。とはいえ、そんな悠長に凹んでいるヒマなど今の私にはありません。とにかくまずは軌道修正を。対応策をその場で伝授していただくことにしました。イカイカン、思い込みで仕事をしていたようです。

f:id:hintroom:20190114181113j:plain

迷いを感じたら手遅れになる前に学習をして方向転換をする柔軟性は重要であると改めて痛感。ビジネスマンとしてある程度キャリアを重ねると、どうしても妄信的に自己判断に頼ることが多々あります。もちろん、それで解消できることも相当あるのですが、根拠なき自信は危険ではないかと。

特にweb時代の仕事については、かつてとは異なり事業寿命など10年単位です。ある程度の一貫性は必要かもしれませんが、アメーバのように形を変化させていく柔軟性こそが厳しいビジネス界で生き残るための秘訣の一つなのかもしれません。

私の場合は、その前に生き残るための学習が少な過ぎる可能性大ですが。

 

#プレゼンテーション #事業寿命  
#Googleフォー・ジョブズ #Googleマイビジネス 
#Googleウェブサイト #Googleストリートビュー



ヒントルームLABO 代表・岡橋秀樹

https://twitter.com/hintroom

https://www.facebook.com/hintroom/